人は本来、群れで子育てをする生き物だそうです。
狩りをしながら生活していた、遠い昔の時代へ目をやると、
男たちが外へ獲物を探しに行っている間、
女性たちは内で、それぞれの子どもたちを、皆で世話しながら暮らしていたそう。
また、他の哺乳類が、出産と出産の間の期間が2年以上と長いのに
ヒトは、身体のつくり上は、1年を空けずに次の妊娠が可能。
その理由も、
1人で子育てをするわけではなく、集団で子どもたちを育てる
そんな暮らしのシステムだったから、
他の哺乳類より間を空けずに、子どもを産めるようになった。
そう考える学者さんもいるほど。
話が変わりますが、わたしたち一家はワンオペ家族です。
周囲に身寄りはないし、夫も仕事が最近忙しく、帰りが遅い。
家のことは全て、私。
最近は、ドラム式洗濯機ちゃんも、食器乾燥機ちゃんも、手伝ってくれるけどね。
…このワンオペって言葉、大嫌い。
使いたくなかった。
認めたくないだけだったのかもね。
認めちゃうと「私たちは大変な家族」「かわいそうな家族」と
自分で言ってるような気がして。
家族だけでの子育てが大変なのって、当たり前だよね。
かわいそうって、見てるんじゃなくて、みんなでやればいいじゃんね。
そうして、肩の荷がストンと落ちる感覚。
感じたことは、ありますか?
私はこれまでの人生の中で、何度かあるんです。
先程の「ひとは本来、集団で子育てを営む生きものだ」、そんなお話を聞いた時。
長男が生まれ、沖縄の子育て支援センターで「みんなお互い様さあねー」と笑い合いながら、楽しく子どもたちを遊ばせていた時。
それと同じくらい、今回の家族キャンプも、
「みんなで見守って子育てすればいい」って安心感を、強く感じた経験でした。
お友達のお誘いで、私たちも含め、3家族でキャンプをすることになりました。
夫は「仕事で行けない」と言っていたけれど
どうにかして行きたかった私。
結局テントの設営からお食事の用意まで、お友達におんぶ抱っこの状態で参加させていただきました(我ながら、その無神経さもすごいよね…)。
いや、おんぶ抱っこ、させてもらえたんですよ。
そういうことを丸ごと引き受けてくれる、キャンプ慣れしたご家庭とご一緒させてもらってね。
ありがたいね。
私と、誘ってくれたお友達2人で、テントを組み立てながら
「じゃ、長男君は、そこの端っこ引っ張ってくれるー?」と
お友達が指示出しをしてくれる。
これ、家族だとイライラしません?
「あー、もう言う通りやってよ!」とか
「遊ばないで!手伝ってって言ったじゃん!」みたいな。
子どもの側も、親にあれこれ言われてうんざり、みたいなね。
お友達の声かけがなんとも上手で。
「そうそう!うまいやん、ありがとう」
なんて言われて、長男もノリノリ。
大分戦力になってくれました。
私も「ありがとうね」と彼を褒めてあげる事ができました。
また、小2長男はその日の子どもの中で、一番のお兄さんでした。
縦割り保育の園で育って来た彼は、小さい子と遊び慣れています。
3歳、4歳の子どもたちのしたい事を、めいっぱい叶えてくれつつ、遊んでくれました。
公園でも最近よく見る、荷物を(子どもも)積んで引っ張る、カジュアルなリヤカーっぽいあれ。
あれにちびっ子たちを乗せて、何度も往復して引っ張ってあげてました。
「次は、お父さん駅ですー」
「えー!全員乗ったら重いー!」
って言いながら。
家で私1人、子ども2人を見てたら、この構図にはならない。
少なくとも、長男が「遊んであげる」側にはならない。
現に「お母さん、暇」って、しょっちゅう言って来る。
「そんなこと言われても、お母さんやることだらけで忙しいよ」ってあしらってる。
暇なら家事を手伝ってよ!とすら、思ってる。
鬼ママです。
顔を真っ赤にしながらも、リヤカーの中で楽しそうなちびっ子に目をやり、嬉しそうな長男。
来て良かった。
って、心底思いました。
4月になり、長男も次男も新しい環境となり。
彼らの揺らぎや、生活の変化をサポートしていくのに必死だったのか
「自律神経乱れまくってますね」
と整骨院の先生に言われるほど、実は疲労困憊してたんです。
1人で頑張りすぎてたんだね。
キャンプに来てみて、たくさんの大人に子どもたちを見守ってもらって。
普段やってる「2人の子ども・母1人で見る」は、
やって当たり前。やれて当然。そういうことじゃなかったんだなと
気付かされました。
でもさ、世間的には「それできないの?」って風潮だよね。
「ワンオペ?普通じゃん?」って流れじゃない?
バカなのかと言いたい。
世の母ちゃん、潰す気?
…口が悪くなっちゃった(^^;;
とにかく、人間は「群れ」で子育てをする生き物なんですよ。
ワンオペを普通だと思っている、パパやジジババ(それはないかな?)、
保育園や幼稚園、学校の先生がいたら、
それは違うよと言いたい。
大丈夫かな、大変じゃないかな?
って、ちょっと気にかけて見てくれたら。
それだけでも嬉しいなぁ。
メルマガ登録していただいた方へ
無料動画・音声プレゼントをしています。
動画・「あなたのコミュニケーションタイプはどれ?3タイプの解説 」
音声・「怒らない、ごきげん母ちゃんでいるための3つのコツ」
↓ こちらからどうぞ ↓
コメント