教育 うずらの卵が入った八宝菜を、やっぱり食べたい。だから、子ども達の発達について考えてみました。 うずらの卵。 白玉だんご。 子どもが給食をのどに詰まらせてしまう、という、痛ましい事故が起こってから、メニューに出すのは慎重にならざるを得なくなった。 そんな食材ですね。 もちろん、人の命が失われるような事故は、再発させちゃいけないし、対策... 2024.03.25 教育食育
教育 ちょっと独特、でも大人気。沖縄の給食メニューをご紹介します。 給食って、その地域独特のメニューが出てくるんです。 郷土料理だったり、なぜかその地域ではよく出るメニューがあったり。 ワタシが今、住んでいる水戸市。 小1長男曰く、「納豆は月イチで出るよ」とのこと。 やっぱり水戸は、納豆を推しているのね。 ... 2024.03.23 教育食育
教育 「給食食べるの間に合う?」新一年生のママへ。大丈夫!早く食べる練習より、大切なことがあります。 うちの子は時間内に、給食を食べ終えられるだろうか? 小学校入学が近づいてくると、母ちゃんもいろんなことが気になって、不安になりがちです。 周りの子と、仲良くできるかな。 先生の話を、きちんと聞けるかな。 わからないときは、お友達や先生に、ち... 2024.03.22 教育食育
教育 「子どもの食が細い」とお悩みのママへ。解決のポイントは、「たくさんカラダを動かすこと」かも? 子どもの食が細い。 なかなかご飯を食べてくれない。 そのまま栄養が取れなくて、病気になっちゃったらどうしよう?そんな不安を抱くお母ちゃんも多いかと思います。 そんな時に、一度試してみて欲しいことが「思いっきり身体を動かす!」 食べない、食... 2024.03.17 教育食育
食育 ハマったらそればっかり食べるんです。子どもの「ばっかり食べ」に悩んでいるママへ。 そのうち飽きて、自分からやめますよ。 とは言うんだけどね。 やっぱり気になっちゃうよね。 子どもたちの「ハマったらそればかり食べるんです」問題は、お母ちゃん、悩んじゃうよね。 私が4、5歳の頃だと思います。梅干しを食べるのにどハマりしていま... 2024.03.15 食育
食育 あと少し、給食を食べて欲しいな。そんな時の、先生の声かけのコツ 大学卒業後、学校栄養士をしていた私。 小学校の先生になり、学校給食を子どもと食べる側になった時は、なんだか感慨深いものがありました。 この献立って、こんな風に決めたのかな。 このメニューって、あんな風に作ったんだろうな。 このおかずが出せる... 2024.03.14 食育