遅刻は悪なのか。子どもたちに伝えた「練習だから、できない時があってもいいんだよ」

教育

私は沖縄産まれ、沖縄育ち。

ずーっと沖縄で、学校の先生をしていました。

…ウチナーンチュ(沖縄の人)は時間を守らないって、よく言うじゃないですか。

いつだって遅れてくるわけじゃ、ないんですよ。

仕事には一応、決まった時間に来てますよ。

ただね。たまに思うんです。

なんでそこまでキチキチと、時間を守らないといけないんだろう。

遅刻って、そんなに悪いことなんだろうか。

…これって、沖縄の人特有の感覚かしら?

あなたは、どう思いますか?

なんでそこまでして、時間を守らないといけないんだろう?

学校の先生をしていた時のこと。

クラスで子どもたちに、こんな話をしたことがありました。

「あのさ、8時15分までに学校に来ないと行けないさぁね。

来る時間が決まってるのって、なんでだと思う?」

子どもたちは考えて、いろんな意見を出してくれました。

「バラバラの時間に来たら、みんなで授業できなくなる」

「危ないから(誰がいないの?みたいになって困る)」

「時間を守る決まりを、守らせるため」

そうだね、いろんな理由があるんだろうね、と前置きした上で、

子どもたちに尋ねました。

「じゃあさ、ちょっと違う質問ね。

例えばみんなが会社の社長さんだったとして。

2人のうち、どっちを自分の会社に入れたいって思う?」

① 決まった時間に仕事に来る人

② 決まった時間に来ない人

当然①じゃん!当たり前じゃん!

先生何言ってんの!

怒号が飛び交いますw

「だって先生、決まった時間に来ない人、安心して仕事お願いできないじゃん!」

至極真っ当な意見を、言う子がいました。

「確かにそうだよね。

安心して仕事をお願いできないよね。

学校にくる時間が決まってるの、先生はその練習だと思ってるんだよね。

場の空気が変わります。

何の練習なの?

どういうこと?って顔を、子どもたちがしています。

私は続けました。

「練習なんだよ。

練習だから、上手くいかなかった…って時が、あってもいいんだよ。

そりゃ、時間に間に合って、学校に来てくれたほうがいいよ。

先生たちも『まだ来てないけど、どこにいるのかな?途中で倒れたり、事故に遭ってないかな?』って、変な心配しなくていいから。

でも、できなかった、って時があってもいいんだよ。

時間通りに決まった場所に来る、練習中なんだから

私はあえて、練習って言葉を繰り返しました。

その時受け持っていたクラスには、頻繁に遅刻をする子がいました。

みんなのように、登校時間に間に合いたい。

でも、できない。

そんな日が続いていました。

学校に遅刻してしまうのを、責める気持ち。

それを本人にも、周りの子にも持たせたくなかった。

クラスの中に「遅刻は悪い。あのこはよくない」みたいな空気が産まれる前に。

どうしても遅刻してしまうあの子が、自分を責めすぎて辛くなる前に。

この話をしたんです。

いいんですよ。遅刻したって大丈夫。

練習なんだから。

一言学校に「遅れます」って電話しておけばいい。

遅れて行かせるのは恥ずかしい?

自分が会社に遅れちゃう?

頑なに「遅刻させちゃダメ!」って思ってるなら

自分の中を見た方がいいかもよ。

なんでそんなに、キチキチ時間を守らせようとするんだろうね?

今から来るのか、もう行っちゃったのか、分からないレベルで

時刻表を守らない!!!

沖縄のバスの適当さを見たら、ちょっと心が緩むんじゃないかしら。

なんで、いつかは来るから、大丈夫さ。

ってねw

でもあれは流石に、もう少し時間を意識してもらえないかなぁ…

メルマガ登録していただいた方へ

無料動画・音声プレゼントをしています。

動画・「あなたのコミュニケーションタイプはどれ?3タイプの解説

音声・「怒らない、ごきげん母ちゃんでいるための3つのコツ」

↓ こちらからどうぞ  ↓

コメント