教育 「事実と考えを区別しよう」小学校で、そんな授業をした時のハナシ。その1 小学校の先生をしてた頃。 国語の授業をどうやって進めるか、考えるのが好きでした。 国語って、月曜日から金曜日まで 毎日あるし 低学年だと1日2回とかあるんです(笑) 国語が好きって、まあ、ある意味ラッキーですよね。毎日好きな授業ができる、っ... 2024.10.19 教育
教育 どうしても「こだわり」が強くって。そんな子にあなたなら、どんな対応をする? こんにちは。ジャスティスなつみこと、やすのなつみです。 子どもたちが「大人になるの楽しみだ」と思える世の中を作るために ・子育て、頑張ってきたと認める許可を出せる・「あの頃の幼い自分」を解放できる・自分の人生を、自信と勇気を持って生きられる... 2024.09.24 教育
教育 その行動の奥には、何があるんだろうね?って感覚が、いつもあったらいいなー。【教育】 最近、桜井希和子さんが書いてくださった、この記事。 このエピソードいいねー!と よく言われるんです。 (ちなみに私は9月現在、sakuraiビジネススクールで学んでおります) 「そういうの、先生はすぐ『ダメ』と言うじゃんね!」 とか 「どう... 2024.09.22 教育
教育 自分の子どもが痛い目に合ってたら、怒鳴り込んでも助けるのが親心。 母ちゃんはいつだって、わが子がカワイイ。何事も経験だって分かってるけど、子どもが痛い思いをしてるのは、やっぱり見てられないもんだよ。 一緒にランチに行ったお友達の話を聴きながら 昔、小学校でこんなこと言ったなあと思い出しました。 ... 2024.09.20 教育
子育て 不登校、行き渋り。そのお悩み、いつまで1人で抱えますか?【子育て】 不登校だったり、行き渋りのご相談が増えています。 9月ってそういう時期なんですよね。 うちの小2長男も、ぶつくさ言いつつ学校行ってます。(笑) 彼は行ったら行ったで楽しそうにしてるけど、宿題の進みが悪かったり、 夕飯を食べた後、異様に静かで... 2024.09.19 子育て
講座・セッションご感想 ジャスティスさんに相談するのは自然な流れでした。【講座・セッションご感想】 子育てカウンセラー ジャスティスなつみこと やすのなつみです。 ジャスティス⭐︎セッション(1ヶ月伴走コース)を終了されたお客様より、ご感想をいただきました。 ①ジャスティス⭐︎セッション(1か月伴走コース)に申し込んだ理由をお聞かせくださ... 2024.09.18 講座・セッションご感想
教育 学校に行かない。行けない。理由やきっかけは本当に人それぞれ!【教育】 学校に行かない。学校に行けない。 「不登校」の子は、年々増えているなと思います。(というかみなさん思ってることですよね。ジャスティスよ、何を偉そうにw) みんなみんな、そうなっている理由やきっかけが違う。 それがまた、不登校の難しいところと... 2024.09.11 教育
講座・セッションご感想 娘との対話もだいぶ増え、彼女の声が聞こえるようになりました。【講座・セッションご感想】 ジャスティス⭐︎セッション(1か月伴走コース)を終了した方から、 ご感想をいただいたのでご紹介します。 中学生の娘さんを持つママさんです。 ①ジャスティス⭐︎セッション(1か月伴走コース)に申し込んだ理由をお聞かせください。 ジャスティスさ... 2024.09.09 講座・セッションご感想
子育て 新しい習慣をセットするための関門は、「3日・7日・3週間」の3つ。 朝起きてすぐに歩きに行く、というのを始めました。今日で4日目! ぐるぐる歩いて、近くの氏神様にご挨拶して帰ります。 外に出るために着替えるのが、最初すごく面倒で。 なので、夜は着替えを洗濯機の上に全部乗せてから、寝ます。 そしたら、起きる→... 2024.09.09 子育て
子育て 不登校だった、あの子から垣間見えた「親の隠れたメッセージ」 小学校の先生だったので、 そんな傾向の子を見ることが、たまたま多かったのかも知れません。 特に低学年の子で、「学校行きたくない」と言う子。 いわゆる不登校になっている子達は 不安を感じるアンテナの強い子が多かったです。 そして 「親の不安」... 2024.09.06 子育て教育