好かれる人、感謝される人とは

教育

見えないところ、表立ってないところでコツコツ仕事を頑張る人。

あなたは知ってる? 

たまにクラスでこんな話をしていたなぁと思い出す。

学校には、先生以外にもいろんな仕事をしてくれている人がいるんだよ。

例えば用務員さん。

みんなが安全に授業できるように、廊下の電灯を変えたり、壊れた場所があったら直したりしてくれてるんだよ。

他にも事務員さん。電話ボックスの側に、お部屋があるでしょう?

そこで、学校にかかってくる電話を取ってくれたり、チョークとかコピー用紙とか、学習に必要な道具を買ったり、予算の計算をしてくれたりするんだよ。

陰日向、いろんな場所で支えてくれた事務員さん

用務員さんは市町村の職員さんだから、地域によっていたりいなかったりする。

余談だけど、図書館司書の先生も、大抵は市町村で雇用されている。

今住んでいる地区は、どこの小学校にも司書さんがいない。なので(それが理由なのもイラっとするけど)図書室が常時閉まっている。

本を読め読め言う割には、道理が通ってない。

大きな施設ばっか建ててないでさ。子どものためにお金を使う気ないのかな。

文句になってしまった。

そう、用務員さんはいたりいなかったりするけど、事務職員さんは必ずいる。

子ども達や、私たち先生が気持ちよく働けるように、予算や帳簿管理、色んな裏方の仕事をしてくれているのだ。

私は事務の先生が好きだった。

どの学校に行っても、いつも好きだった。

事務室の仕事は本当に多い。

電話もかかって来るし、なんなら職員も用事をしに来るし、仕事の手が止まりまくり。

なのにいつも優しく、丁寧に接してくれるのだ。

心の底から感謝していた。

ある年ご一緒した方は、わたし宛にかかって来たクレームの電話を鮮やかに対処してくれた。

「ひと通り聞いたのよ。

でさ、わかりました。申し伝えておきますので、お母さんのお名前、教えて頂けますか?って言ったら、ガチャって切れちゃったよ!

こんなズルな人、気にする事ないからね!」

泣いた。嫌な思いさせて申し訳ないのに、私のことを気にかけてくれて。

そんなこんなで、見えない仕事をしてる人も、とても大切な存在なんだよと、私は折に触れて、子ども達に伝えていたんだろう。

今日は当たりの日だね。

ある年赴任した学校は、児童数が1000名近くの大規模校だった。

コピー機がいつも混んでて、シュレッダーもよくランプが点滅していた。

紙がいっぱいですよー、紙くず捨ててくださーい、っていう合図だ。

その紙くずを捨てるタイミングに、よく出くわした。

要らない紙をシュレッダーにかけようとしたら動かない。

見るとランプが点いている。

シュレッダーちゃん、私に構って欲しいのね。

そんなわけない。

単純に、気づいた人が変えないまま、私の番になったのだ。

ちょっと面倒だけど、やってしまえばすぐ終わる。

シュレッダーの扉を開けて、箱を取り出す。

紙くずの詰まったビニール袋を取り出して、新しいものに変える。

こぼれたくずも片付ける。

この作業をしてると、だいたい事務の先生と出会った。

「あら!先生いつもありがとう。

実はね、私もよくシュレッダーのお掃除当番になっちゃうの。不思議よねー。

先生と一緒で嬉しいわ」

笑いながら事務の先生は言う。

お互い、この役がしょっちゅう回ってくる理由を知ってるのだ。

「ホントですよね!でもある意味、当たりだわ、ついてるわー、と思いますね」

そんなやり取りをコピー機の前でするのが好きだった。

あ、今日はコピー用紙だね、今日は輪転機だね!当たりだねー!と、笑いながら作業をした。

どこにいても、やるべき事を淡々と

事務員さんも好きだし、支援員さんも、図書室の先生も好きだった。

やっぱり私は、見えないところ、表立ってないところでコツコツ仕事を頑張る人に、魅力を感じる。

私もそうありたいから、憧れるんだな。

コメント