【食事】夏休みの昼ごはん、どうする問題。「給食の献立」にも、メニューのヒントがありますよ♪

食育

以前こんな記事を書きました。

この記事は、学校の栄養士さんをしている時のことを、

思い起こして書いたんです。

当時私がお勤めしていた市では、火曜日と金曜日がパンの日って、決まっていて。
(おそらく業者さんに発注をかける都合で)。

なので、それに合わせて自然と、メニューが決まっていったんですよね。

火曜と金曜はパンだから、和食系はナシだよなー。

スープはあれにして、おかずはこれにして…って感じでね

主食(ご飯・麺・パン)を先に決めて、メニューを考えてたんです。

学校栄養士をしていたスキルが今も、自分の生活の中で

しれっと生かされてたんですねー。

自分でもちょっとびっくりでした。

そこから。

学校栄養士だった経験を踏まえて、

夏休みの昼ごはんづくりを楽にするアイデアをもう一つ、提案するとしたら。

献立表のメニューを、参考にしちゃいましょう♪

これをやってみて欲しい!!

私は「家でも参考にしてくれたらいいな」と思いつつ

学校給食の献立を立てたり、作り方の紹介をしたりしていました。

例えばね、私の母校(初公開w)の

給食献立表を見ながらご説明。。。

「冬瓜のカレー煮」ってメニューがあります。

よく食するかは、地域によって違うと思うのですが、

冬瓜(とうがん、沖縄方言でシブイ)。

夏野菜の一種で、沖縄では夏の料理によく登場します。

夏休みのメニューに登場する家庭も多いかと。

勘がいい、またはそういうメニューを作ったことのある方は

「ああ、冬瓜のカレー煮ね!」

って、メニュー名だけでピンと来て

作ることができるはず。

でも、

冬瓜のカレー煮!?

どうやって作るの?

何が入ってるの?

そう思う方は、給食の献立表の、詳細をみて欲しい

「冬瓜のカレー煮」のところに、

赤(体をつくる食材)で、厚揚げ・豚肉・鰹節
黄(エネルギーの元となる食材)で、さとう、油
みどり(体の調子を整える食材)で、冬瓜、にんじん、玉ねぎ、インゲン、にんにく
調味料に、しょうゆ、みりん、カレー粉、カレールウ

どんな食材が使われているのか、調味料はなんなのか、詳しく書かれています。

作り方までは書いてないけど、食材を見たらなんとなく

「ああ、野菜を適当に切って、

豚肉と炒めて、

厚揚げ入れて煮たら味を整えるのかな」

って、イメージつきませんか?(付かなかったらどうしよう?w)

完成図はだいたい、こんな感じなんだけど!!

夏休みの昼ごはんに困ったら、我が子の給食の献立表から

メニューを持ってくるのも、一つの手です。

子ども達も学校で一度食べてるはずだから、

あ、あれか!ってなるでしょうしね。

長男の通う小学校は、残念ながら献立表を一般公開にしてなかったので

私の地元の、北中城村(きたなかぐすくそん)の調理場の献立表、

リンク貼っておきます。

沖縄だから、不思議なメニューもいっぱいあるけどw よかったらご参考に。

https://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp/material/files/group/36/20240708k.pdf https://www.vill.kitanakagusuku.lg.jp/material/files/group/36/20240707.pdf

私の地元は昔から

「給食が美味しい」って有名だったんだけど

詳細表を見たら、無添加ハムとか、無塩せきベーコンとか

なんかすごく、健康に配慮して

食材を選んでるのかな。

いいなぁーーー。

ジャスティスお茶会 in沖縄 〜なつみの地元で会いましょう♪

【日時】 8月17日(土) 午前10時〜12時

【場所】EMウェルネス暮らしの発酵ホテル 1階
    暮らしの発酵 DELI &CAFE (沖縄県中頭郡北中城村字喜舎場1478)

【参加費】無料(ご自身のお茶代は負担ください)

ジャスティスお茶会 in沖縄 〜なつみの地元で会いましょう♪

その他、リクエスト講座やお話会を開催予定です。

毎朝7時・無料メルマガをお届けしています。

↓動画プレゼント↓

コミュニケーションの3タイプについて、解説します

↓ メルマガ登録して、お受け取りください♪ ↓

コメント