教育

子育て

子育ての終わりと布おむつと

「こんなにいっぱいおむつ干すの、久しぶりだな」 昨日の朝、洗濯物を干している時に口をついて出た言葉だ。 前日から下の子が熱を出している。 食欲はないけど、幸いお水は飲める。脱水にならないよう、こまめに水を飲ませていたので、いつもよりおしっこ...
子育て

雑巾とバケツでクラスを沸かせた女の子の話

小学校の先生の楽しさ。 色々あるけど、自分では考えつかないモノに出会えるのが、たまらなく好き。 「こんなアイデアがあったか!」 「そういう発想になるのかー」 こんな楽しさ、ワクワクを感じられる仕事って、そうそうないと思う。 中でも忘れられな...
子育て

やりたくてたまらない!は、デザインできるのか。

夏休みの宿題にどう取り組むか? 4月に1年生になったお兄ちゃん。夏休みの宿題をいろいろと持ち帰ってきた。 私の実家、沖縄へ帰省する予定だったので「飛行機乗るまでにいくつか終わってるといいねー」と話していた。 スイッチが入ると、一気に動き出す...
教育

背景を知ってたら優しくなれる 〜遅れて来たのはなぜだろう?

そうなる背景には、何があったんだろう? 想像したり、思いを寄せる、心の余裕をいつも持ち合わせていたいものです。
教育

自分の思いをより正確に伝えたい。だから言葉を学ぶ

言語とはすなわち、それを話す民の頭の中身そのもの。 世界の中でも習得の難しい言語のである日本語を使う、私たちの頭の中身はどうなっているんでしょうね
先生の働き方

それを望んでいるのは誰ですか?「あなたのために」と思ったら問い返して欲しいこと

あなたのためになるか、ならないかは 「あなた」の側が決めること。 自分に集中しましょう。 自分のできることに注力しましょう。
子育て

声をかけた方がいい?見守った方がいい?課題に取り組んでいる、子どもへの対応の仕方

子どもが家で宿題をしている時。 教室で、それぞれの課題に取り組んでいる時。 その子のタイプによって、してもらうと嬉しい「対応の仕方」があるのをご存知でしょうか。
先生の働き方

「どうして?」ではなく「どうしたらいい?」で、一緒に未来を考えよう

どうして…と原因ばかりを過去に探していた脳が、 どうしたら、に変えることで未来へフォーカスするようになるのです。
先生の働き方

やらないことを決めよう。手放すと得られる「時間」と「余裕」

子どもたちがより良く、成長していけるように。 何より先生自身が、本当にエネルギーを注ぎたい仕事をがんばれるように。 ぜひ、手放す勇気、やめる選択をしてみてください。
教育

楽しい時は、一緒に楽しんでください。

思い出すたび、胸が締め付けられる出来事です。 彼女の一言のおかげで、とても大切なことに気づかされました。